「頭の奥がズキッとする…」そんな頭痛に、上部頸椎カイロプラクティックが効く理由
「頭の奥がズキッとする…」そんな頭痛に、上部頸椎カイロプラクティックが効く理由
上部頸椎カイロプラクティックは、特定の症状だけを対象にする施術ではありません。
本来は、神経系全体のバランスを整えることを目的としたものです。
ですが——
私の臨床経験から言わせていただくと、
**「後頭部から頭頂部にかけての刺すような頭痛」**に対しては、
上部頸椎の調整がとても効果的だと感じています。
後頭下神経痛と上部頸椎の関係
こうしたタイプの頭痛は、医学的には「後頭下神経痛(こうとうかしんけいつう)」と呼ばれることがあります。
この神経は、第一頚椎(アトラス)と後頭骨の間から出て、
後頭下筋群(こうとうかきんぐん)という筋肉の中を貫き、
そのまま頭頂部に向かって走行しています。
この筋肉が緊張したり、過緊張の状態が続いたりすると、
後頭下神経が物理的に圧迫されてしまうことがあるのです。
-
神経の周囲の血流が悪くなる
-
神経が圧迫・絞扼される
-
頭の奥にズキッとくる痛みが出る
こういったメカニズムから、後頭下筋群の状態を整えることが重要なのです。
上部頸椎の調整が、神経にゆとりを生む
上部頸椎カイロプラクティックでは、
第一頚椎の位置と可動性を整えることで、周囲の筋肉や神経系のバランスを回復させていきます。
結果として、
過剰に緊張していた後頭下筋群がゆるみ、
後頭下神経へのストレスも軽減されていきます。
長年、頭痛に悩んでいる方へ
「MRIやレントゲンでは異常なしと言われた」
「薬を飲んでも治らない」
「頭の奥のズキッとくる感じがつらい」
そんな悩みを抱えている方にこそ、
一度、上部頸椎の状態を見てもらうことをおすすめします。
上部頸椎カイロプラクティックは、
原因が見つからなかった頭痛に対しても、
“体の仕組み”から丁寧にアプローチする施術法です。
お気軽にご相談ください。